公務員になりたいーっっ! -5ページ目

振り返ってみて…

国Ⅱ・国税の最終得点のお話に戻りますが、

あたしは、どちらも1次の点数 +2点 という成績でした。


この面接の成績が相対的にどうなのかはわかりませんが、

(まぁ、あまり良くはないのかな…?)

やっぱり、1次試験で1点でも多く点数を取っておくべきだな!と思いました。

最終得点の合格最低点(国Ⅱでは、今年は62点だっけ?)を、

1次でクリアしておけば、最終合格の可能性はグッと高まります。

(簡単なことではないですけどね)


ただ、国Ⅱや国税は、最終合格=内定ではないので、

内定を早く勝ち取るには、面接のコツも掴まなきゃだめですよね。

あたしは、2次対策は、1ヶ月もあれば充分ではないかな、と思います。

答えのない勉強なので、悩むことも多いですが。。


ただひとつ、国Ⅱを受ける方は、

漠然とでもいいので、志望官庁を決めておくといいと思います。

志望官庁があるから国Ⅱを受けるんだ!という人は、それでいいのですが、

国Ⅱを受けたいな、という思いが先にあるひとは(あたしもそうでした)、

勉強の合間にでも、官庁のHPを見ることをおすすめします。

今年、国Ⅱの採点をした直後に、志望官庁の選択からスタートしたあたしは、

精神的にいっぱいいっぱいでした。


というわけで、話は大きく逸れましたが、

第1志望の国税局から、お電話が来ました!

正直、あたしの順位では、まだまだ先のことだと思っていたので、

目からウロコでした。

やっぱり、形あるものとして、電話が来たのはうれしいです。



ここからは、

自分の将来と真正面から向き合って、後悔の無い選択をしようと思います。

正直、今は頭の中がこんがらがってしまっていますが、

初心に返って、やりたいことを決めよう。


いざ、職場を決めても、最初はこれでよかったのかなって迷うんだろうなー、

マリッジブルーのような気持ちになりそう(笑)


合格発表!



国Ⅱ、

最終合格していましたっ!!



国税、

最終合格していましたっ!!



いやぁー、とりあえずほっとしました。

うれしいなぁ。




で、

どちらも最終順位と得点を問い合わせてみたのですが…、


微妙でした。


国Ⅱは半分よりちょい下、

国税は下から数えて3分の1ぐらいの順位。

そりゃぁ、電話は来ないかぁ…>国税


でもでも、

受かったことを誇りに思おうじゃないかっ!

うんうん。


というか、

最終得点って何なんでしょうか?

1次試験の点数に、面接の点数がプラスされるのかな?

だとしたら…、

…1次の点数で救われてるなぁ…。

面接の最高点は、何点なんだろう。



論文は、○か×で採点されるんでしたっけ?

いやぁ、論文できられなくって、本当によかった。

そこが、1番不安でした。



先程、

E局から採用面接のお誘いが来ましたが、お断りしました。

やっぱり、足跡を多く残しておくと、

電話って、かかって来るものなんですね。



国Ⅱの採用面接を受けている皆さん、

最後のひとふんばり、がんばってくださいね!!


こんにちわ。

またしても、昼夜逆転の生活に戻ってしまったぐりこです。

10月から働くかもしれないというのに…。


そうそう、つい最近、

地方中級の試験に、ともだちも受かったという吉報を聞いて、

とってもうれしかったのです。


というのも、

去年、とっても仲の良いともだちと、一緒に公務員試験を受けていたのですが、

彼女だけ、C日程の市役所に合格したんですよね。

で、あたしに気を遣ってか、結果を最後まで教えてくれなかったことがありました。

そのときに、

なんだかなーって。

喜ぶのに決まってるのにな~って、ちょっとショックだった記憶があります。


なので、

あたしは、今年はとにかく結果は伝えよう、と心に決めました。

結局、お互い受かっていたんですけど、

ちゃんと伝えてくれたのは嬉しかったな、と。

自分が受かっていたのと同じくらい、

一緒に闘って来たともだちが受かるのは、うれしいことです。ね。



そして、

成績を開示してきました。

うん、1次は相当ギリギリだったみたいです(危なー)

点数としては、

教養:7割弱、専門:7割

という成績でした。

教養の順位がやっぱり悪く、専門はなかなかの出来でした。


で、

肝心の最終順位ですが、

なんとまぁ、上位3分の1に入ることができました!

どうやら、面接で巻き返しをはかることができたみたいです。

…うーん、どんな風に評価されるのかは、全く未知だなぁ。




ということで、

残すは、明後日の国Ⅱと国税の発表のみ。

あたしは、国Ⅱの第3志望までの官庁はすでに結果が見えているので、

仮に、他の官庁から電話がかかって来たとしても、

採用面接を受けることは、ありません(たぶん)。


でも、国Ⅱの採用面接ってすごいですよね。

そりゃ、大体は1度訪問したところからの電話が多いだろうから、

志望動機などは考えてあるだろうけどさ、

いきなり当日電話かかって来て、「今から来れませんか?」って。

すごいですよね?(笑)

それが、1回も訪問してないところとかだったら…。

度胸試し、ですよね。


考えれば考えるほど、国Ⅱって難しい試験だなぁ~と思うわけです。


それでも、

最終合格してるかどうかは、気になるわけで…。

内々定をもらってない身でも、落ちていたらやっぱりショックだろうな。

国税も…、どうなんでしょう。

今から、ど緊張だな…。



おまけ:

モンスターおもしろすぎる、続きが気になる…!

浦沢 直樹
Monster (1)






地方中級総括

地方中級試験の最終合格発表がありました。


うん、合格発表にどきどきするのはいつ振りだろう、

と考えてみると、

国Ⅱの1次発表以来だということが判明。

1ヶ月振りかぁ…。


この、国Ⅱの1次発表と同じ日に、

地方中級の1次発表も行われました。

国Ⅱが終わってからろくに勉強してなかったので、

そのあとの本命の市役所試験も、地方中級試験も、微妙な出来だったのですが、

地方中級のほうは、1次突破しており、

うひょー!ひょーひょー!

ということで(?)、

都道府県庁の資料コーナーに足を運んだり、

知事の本を読んだりと対策を練って、2次試験に挑みました。


肝心の2次試験ですが、

適性試験は無難にこなし、あとは個別面接のみ…。

その、個別面接が、

俗に言う『圧迫面接』でした。

あたしが主に聞かれた質問は3つのみ。

併願状況、志望動機、自己PR。

この3つについて、これでもかって程、延々と聞かれました。

ずぅっと、首をかしげられて、

何を言っても、突っ込まれて、

あたしも声が出ないほどに喉がからっからになりました。

圧迫面接というのは、何を見ているんでしょう?

「ピンチのときに、どう対処するか」?

あたしは言ってることが堂々巡りだとしても、

とにかく笑顔で話す、残っている力は全てスマイルに注ぎ込みました。

というか、

それ以外に、できることがありませんでした。


というわけで、

そのまま意気消沈して帰ったわけですが…。

前置き長いですね(笑)

えぇと、結果は、


最終合格していましたっ!!


わーい!

面接自体の倍率は2倍程度だったと思うのですが、

それでも、最終合格発表の欄に自分の番号があるっていうのは、

とてつもなくうれしいことですね。

うーん、順位は何番だったのかなぁ…。



圧迫面接は、後にも先にもこの試験のみだったので、

詳しくは、後日ブログに書こうかな、と思っています。

…でも、精神的にはボロボロで、あんまり覚えてないんだよね(笑)



国Ⅱ、終了?

F局から「採面に来ませんか?」とお誘いの電話が来ました。

この間3回目のお電話が来たC局と同じ、第3希望の官庁です。


あたしは、国Ⅱに関しては、

官庁別に『①採面に行く、②採面は断る、③もうきられている』の3つに分けておきました。

で、F局は、というと、

③『もうきられている』の分類に入れていたんです。

F局は、合同説明会ではじめて知った官庁だったのですが、

説明してくれた方の人柄の良さと業務内容の面白さに惹かれて

急遽、志望官庁の1つになりました。

しかし、1回だけだと思っていた官庁訪問が、

友人が2回目に呼ばれたという情報を聞いて、

あぁ、きられたんだな、と、早々と諦めていたんですよね。


やっぱり、

採用面接というのは、けっこうな人数を呼ぶものなんでしょうか?

全くの予想外な電話で、あわあわ。

で、結局、数秒で悩んだ挙句、お断りしました。


自分の判断が正しかったのかはよくわかりませんが、

これで、国Ⅱに最終合格していても、

志望官庁からお誘いがある、ということは、ほぼ無くなりました。

第1志望と第2志望の官庁(A局とB局)は、内々定をすでに出しているようで、

『もうきられている』ことは、間違いないと思います。


というか、あれですね、

すごく今更ですけど、官庁訪問って不透明ですね。

振るときは、きっぱりと振って欲しいなぁ。

こんなに時間経ってから、『もう1度会いたい』、なんて言われても、

気持ちがどっか他の方向に向いちゃいますよ(笑)


国Ⅱに受かりたい!というよりは、○○の官庁に入りたい!という強い思いを持って、

最初から国Ⅱに挑まない限り、

なかなか、国Ⅱ(官庁訪問)に対するモチベーションを保ったり、

内々定をもらったりするのは難しいことだな、と、

あたしは、思いました。



今日のおまけ:

今はまっている漫画

あだち 充
タッチ (1)

ちなみに、

あだち 充
H2 (1)

こっちは、つい最近全巻読み終えました。

号泣です。


甲子園直後ということもあって、

タッチの続きが気になって仕方ありません。

大晦日ではないけれど。

8月中にやってしまいたいこと。

それは、


部屋の大掃除っ!!


就職先によっては引越しするかもしれないので、

いらないものは捨てる、これをしておくだけで随分ラクになるかな、と。

まず、洋服。

昨日のブログにも書きましたが、

今まで着ていた服(ラフ)と、これからも着れる服+買い足した服、

この2つに分けたい。

どうせなら、タンスをふたつ買って、分けて入れたいぐらい。


あたし、朝が相当弱いんですよね。

働き出したらそんなこと言ってられないとは思うんですが、

朝ごはん食べるぐらいならその分寝ていたい、とか言っちゃうような、

不健康な若者です。

これからは朝ごはんもしっかり食べようと意気込んではいるものの、

朝の身支度。

これは、必要最小限の時間でしたいのです。

服をごっちゃ混ぜにしていると、朝パニックに陥る可能性が高くなるからね。


そして、公務員試験の問題集

いやぁ、2年間使い込みました。

手垢や鉛筆の跡やマーカーや書き込みなどで、どう考えても捨てるしかない。

愛着もわいてしまったけど、お別れの時です。

今まで、ありがとう(感動)。


おまけ:使っていた問題集を書き留めておこうと思います。


【教養】

判断推理(4)・数的推理(4)・文章理解/資料解釈(1)、

人文科学(2)・自然科学(2)・社会科学(2)…すべてスーパー過去問ゼミ

人文科学(1)・自然科学(1)…光速マスター


【専門】

憲法(3)・行政法(3)・民法(3)・ミクロ(3)・マクロ(3)、

政治学(3)・行政学(3)・財政学(3)…すべてスーパー過去問ゼミ

憲法、行政法、民法(エンドレス)…公務員受験六法&キーワード集


【その他】

公務員をめざす人の本(1)

直前対策ハンドブック(受験ジャーナル)(試験前日)

速攻の時事、実践トレーニング集(試験前日、当日)

某市役所過去問集(2)


【面接】

現職人事が書いた、面接試験・官庁訪問の本(エンドレス)

面接対策ハンドブック・官庁訪問ハンドブック(1)


注…かっこの中は、問題集を解いた(読んだ)回数です。

   

スー過去信者みたいな感じになってますが(笑)、

とにかく買った問題集を信じて、何回も解くことを目指しました。

1回目に間違った問題には黄色、2回目に間違った問題にはピンク、など、

印をつけていって、最終的に濃いマークをされた問題(=多くミスした問題)だけを、

問題を覚えてしまうくらいまで、やりこみました。


というわけで、

掃除をはじめようと思います。

明日から…(笑)



身だしなみ

本日、実家から帰ります。


実家でしたことといえば、スポーツ観戦ですねっ。

とにもかくにも、甲子園を観戦していました。

駒大苫小牧、2連覇だよっ!

57年振りの2連覇らしい。いやぁ、素晴らしい。

それと、サッカー。

2-1で、イランに勝利!

1位突破だよ!いやぁ、素晴らしい。

なんだか、とっても感動してしまいました。


あとは、いとこの子供と戯れ、

高校のともだちと5年振りに再会し、

亡くなったおばあちゃんに内定の報告をしました。

充電はたっぷり。


そう、あともう1つ。

服を買いました!

あたしは、大学時代のなごりで、今もラフな格好をしています。

それはそれは、とってもラフ。

どう考えても、職場には無理、なんですよね。

ということで、

シャツやアンサンブル、ズボンやスカートなどを購入。

ついでに、靴も大人っぽいものをチョイス。

いやぁ、ちょっとはまともに見えるようで…(笑)

おんなのこって大変ですよね。

ずっとスーツっていうのも味気ないけど、

毎日キレイめな格好をするっていうのも、とっても難しい。

キレイめとラフの境界線が、

あたしにはまだちょっと見極められない…。

というか、

きっと、あたしが持ってる服は、全部NGなんだろうな(笑)



うーん、いろいろお金ってかかっちゃうねぇ…。

来月はものすごぅくひまになる予感なので、

単発のバイトでもして、小金を稼ぐっきゃないなぁ。


不意打ち

またまた非常にお久しぶりです。


お盆ということで、只今帰省しております。

特に何もせず、甲子園をこれでもかってぐらいに観てます。


ところで、昨日、知らない番号から電話が来ました。

最初は電話に気づかなくて、

電話番号を見ると、何となく見たことのある番号…。


???

…あ、もしや、国Ⅱ?

いやぁ、官庁訪問なんて久しぶりすぎて、実感沸きませんでした。


ともだち(すでに内々定ゲット)に連絡して、

この番号はどこの官庁だろう、と模索する。

ともだちが、すでに切られているはずの人気官庁B局(第2志望)かもしれない、と言って、

うわー、そうだったらどうしよう!と、悩みだす。

うーん、うーん。


そうこうしているうちに、また電話が鳴りました。

うわーうわー!

焦りながらも、電話に出ると…、


B局ではなく、C局からでした。


いらぬ心配でした(笑)

C局は、第3希望の官庁で、

「もう1度お会いできませんか?」と言っていただけました。


よぅく考えて、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらも、

3回目の訪問を辞退させていただきました。

どうやら、みんな昨日C局から電話が来ているらしく、

お盆明けに動き出す官庁もあるんですねー!

あたしはすっかり、夏休みモードですよ。


さて、来週は、地方中級の発表、

再来週は、国税と国Ⅱの最終合格発表です。

なかなか、どきどきだよね。そわそわ。


はっきりと結果が出て、就職先も決定したら、

実際に面接で何を聞かれたか、などについても、もうちょっと詳しく書いていこうと思うので、
来年、公務員を受験するみなさんに読んでもらえたらなぁーと思ってます。

ので、乞うご期待(?)



おまけ。

最近読んで感動した本。

リリー・フランキー
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~


おひさしぶりです。

リフレッシュ週間と銘打って、遊び呆けてました。


まずは、呑み会

官庁訪問仲間と、積もる話満載で長時間おしゃべり。

いやぁー、楽しかったなぁ♪

後日、その仲間のひとりが、

大人気・高倍率の官庁から内々定を頂いたとの報告が。

すげぇよ。すごすぎる。素晴らしいなぁ。

あとは、いつもの友だちとワイワイ呑み会やスポーツ。

うん、やっぱりこれが1番楽しいやね。


で、美容院

これ、すっごく行きたかったのよっ!

半年振りに染めてみました、夏仕様。すっきり爽快。


あと、仲間でドライブ

いやぁー、楽しかった!!

朝早くに出発して、すっごい汗かきながら歩いて、海や山眺めて、

いろいろドライブして、ちょっと運転させてもらって、

お買い物もして。

うーん、すてきな1週間でした。


遊び尽くしたので、

内定の報告と今までのお礼をしに、実家に帰ります。



ということで、

あたしは、自分の通っていた大学で働くことになりそうです(今のところ)。

実際、結果待ちの試験との兼ね合いで迷いもあります。

受かってから悩めよ、っていう話はスルーの方向で(笑)


ちなみに、結果待ちは、国税・国Ⅱ・地方中級。


国税は、全国で意向確認の電話がかかってきているらしいですね。

かかってきた方、おめでとうございますっ!

うん、あたしはかかってきていませんよ。

国Ⅱは、内々定ももらってないし、今のところ持ち駒も使い切りました。

あとは採面だけです、という言葉を信じて望みを繋いでいた官庁も、

実は、2回目のお誘いが水面下で行われていることを知り、撃沈

地方中級は、圧迫面接で自分の言いたいことを伝えられなかった後悔もあるし、

ぶっちゃけ、大学の方がもともと志望順位は上でした。


ということから考えても、

大学で働く可能性は、高いかな?と。

公務員という立場ではないということで、将来の不安がないというわけではないけれど、

今は、大学職員もいいな、と思っています。


実際に働きはじめたら、

そのこともブログで書きたいと思っていますし、

今までのこともちょっとずつ書けたらいいなと思っていますので、

今後も、よろしくお願いします。


こちょう

こんにちわ。


官庁訪問が一段落して、ぐだぐだな生活(深夜に寝て、昼起きる)が復活しました…やばいやばい。

バイトでもしようかなー、とは思ってるんですが、

なかなか短期のバイトって見つからない…。

お金がありません!!(笑)


ということで、今までの試験を総括してみたのですが、

この1ヵ月あまりで、受けた面接は、のべ16回

2日に1回は面接していた、ってことだね。すげぇ。


この面接の回数は、すなわち、誇張の最低回数にもつながります。

多かれ少なかれ、面接では『誇張』しますよね。

(え?しません?)


思いもよらない質問をされたときは、ウソを言ってしまったこともあります。

かわいいウソですけどね(笑)

相手をウソで洗脳すると言うよりは、自分を洗脳している感じがするのは、

あたしだけ…?

特に、これからのことを聞かれたときは、

言ってしまったことを採用したときに、有言実行すればいいわけで。

そんなに、簡単なことではないでしょうけども。

「ここが第1志望です」っていうセリフも、16回言ったわけで。

ま、本音とタテマエ、これ就活の基本、ってことかな。


で、併願先(国Ⅱで言えば、併願官庁)。

これ、本当に苦労しました。

ウソと言うよりは、あまりにも一貫性のない試験や官庁は、ちょっと隠したりしました。

だから、特に官庁訪問のときなんかは、ちゃんとメモしておかないと、

「あれ?こないだ、どこって言ったっけ?ポカーン」なんていう事態に陥りかねない。

ともだちは、これで相当困っていました。

とにかく、自分の発言に責任を持て!ってことですね。

たとえ、それがウソだとしても。


明日は、官庁訪問を一緒に戦って来た友達ふたりと、飲み会です。

いぇい。

ふたりとも、いいあんばいに進んでいるみたいで、何より。

やっぱり、官庁訪問の話っていうのは不透明で、地区によって違いすぎて、

同じ戦場で死闘(笑)を繰り広げた仲間と、いろいろ語り合うのは重要だね。

あたしの第1志望だった官庁から、内々定をもらえそうなともだちに、

今更ながら、面接の極意を聞いてこようと思います。